家の近くの駅前の本屋に並んでいる本が、だんだんと「ヘイト」本・雑誌が大きく幅をきかすようになって、そこを通る度にげんなりするようになりました。本屋さんがどんな本を並べるか、読んでほしいと思っているか、届けようと思っているかは、社会にとってとても重要だと思いますね。 https://t.co/PrXgSycer2
— WATAI Takeharu 綿井健陽 (@wataitakeharu) January 15, 2018
↑身近に「視野が狭小なご都合主義」の人がいる人で、
視野狭小ご都合主義の言動パターン把握してる人なら、知っている件。
流行や「今売れてる!」等は全部、
「ご都合主義者」のご都合によって作られている=何かの「差別」と同じ仕組、
という事を。
売れてる≠ニーズ
引用
<流行らせる2年ほど前のタイミングで「国際流行色委員会(Intercolor)」によって流行色が選ばれ、その色を流行させる為にあらゆるブランドが動く、ということが毎年行われています。>
<流行サイクルは7年とも20年とも言われるようです>
こういう事、随分前から仄めかされてきていました。
しかし、いつの時代もそうですが、私益で目先の損得のみ敏感な方には、
このような情報は、届きません。
ちなみに当方、
学芸員資格とアパレル業界就業経験者+衣料管理士資格取得者です。
(私的学術面考察故、私個人のプライベートファッションがオシャレか否か?は無関係。)
トレンドに敏感な方は、ご参考まで。
0コメント